10分で本が読める!要約配信サービス「flier(フライヤー)」が便利
ざっくり言うと
- 忙しい店長でも本をわずか「10分」で読めるサービス「フライヤー」
- SNSアカウントがあれば簡単に会員登録できる
- 「フライヤー」がおすすめする!飲食店運営に役立つ本5選
最近本を読んでいますか?
日々の食材仕入れ、売上管理、仕込み作業・・・・・・
飲食店の店長は、毎日やるべきことが山積みです。
そんな忙しい店長でも、飲食店運営に役立つ本をわずか「10分」で読めるサービスを発見しました!
それが、本の要約サービス「flier(フライヤー)」です。
フライヤーとは?
フライヤーは、1冊10分で読める、書籍の要約を配信しているサービスです。
話題の書籍や名著のなかから「ビジネスパーソンがいま読むべき本」を選び、経営コンサルタント・出版社編集者・新聞記者などの経験者が編集した高品質の要約を配信しています。

フライヤーの要約
フライヤーの特長
1冊あたり10分で読める要約
全ての本が、概要を把握できる最小限の分量なので、通勤途中や休憩時間などのスキマ時間で読了できます。
本への興味が深まり、実際に購入したい場合は、サイト内のリンクから購入することもできます。
厳選された「いま読むべき本」

書店員厳選のイチオシ本
フライヤー社内で月2回、経営者、ビジネスリーダー、大学教授、出版社営業、書店員などを交えて「選書委員会」を開き、「ビジネスパーソンがいま読むべき本」を選んでいます。
ビジネス書を中心としながら教養書籍も豊富。飲食店運営に役立つ幅広い知見が得られます。
専門ライターによる高品質の要約
数々のヒット作を手がけたライター、出版社編集者、新聞記者、経営コンサルタントら「経験豊富なプロのライター」が要約を作成しています。
専門ライターが作成した原稿は、その後、出版社で編集経験のあるメンバーによる品質チェックを経て、さらに出版社・著者の許可を得たものだけを公開。高品質の要約にこだわっています。
どうしたら要約が見られるの?

SNSアカウントがあれば1クリックで会員登録完了
まずは会員登録が必須です。
FacebookあるいはTwitterのアカウントがあれば、1クリックで会員登録が完了します。
フライヤーには、無料プランと有料プランの2種類があります。
無料プラン
・無料公開されている20冊の要約が読める
・要約は、常時ほぼ固定の20冊(毎月1~2冊程度の入れ替えがある)
有料プラン
有料の要約を閲覧するには、「ゴールドプラン」「シルバープラン」のどちらかに申込む必要があります。
有料の要約は、毎月30冊程度追加されます。
- シルバープラン(500円/月(税抜))
有料の要約のうち、毎月5冊まで閲覧可能。閲覧した5冊については、有料プランを継続中は翌月以降も何度でも読める。
- ゴールドプラン(2,000円/月(税抜))
有料の要約が読み放題。さらに、これまでに掲載した要約も無制限で読める。
※外部サイトにリンクします。
フライヤーがおすすめする!店長必見本5選
今回はなんと、飲食店応援ラボだけのために、フライヤーさんに「店長に読んでもらいたい本」5冊を選んでいただきました!
ぜひ気になる要約はチェックしてみてください。
※要約全文は、有料プランに登録することで閲覧できます。
教育・管理編
接客編
集客・広告編
飲食店で働く方々にメッセージ

フライヤーのオフィス風景。日夜本を精読し、高品質な要約を作成している。
最後に、フライヤーさんからメッセージをいただきました。
フライヤーは「ヒラメキあふれる世界をつくる」というミッションを掲げて、サービスを運営しています。
優れた本の内容を多く紹介することで、ユーザーの皆さんへイノベーションや生産性改善につながる情報を提供することを心掛けています。
紹介する本は、一冊一冊大切に、労力をかけて要約に仕上げています。
また飲食店のサービスとして、カフェやリラクゼーション空間などを利用し、お客様自身にフライヤーを利用してもらうプランもご用意しています。
ご興味のある方はぜひお問い合わせ下さい。
※外部サイトにリンクします。
フライヤーなら、ちょっとのスキマ時間で効率的に知識を吸収できそうです。
気になっていた本の購入判断材料にフライヤーを使ってみたり、得た知識をスタッフとの日々の会話のネタにしたり、なんてこともできそうですね!
店長やスタッフの教養を高めるツールとして、ぜひフライヤーをチェックしてみてはいかがでしょうか?
写真:株式会社フライヤー
【関連記事】
>接客に使える心理学-フードビジネスコンサルタント 氏家秀太氏に学ぶ