【リンク集】セミナー参加で、店長力とお店の売上UP!
ざっくり言うと
- 日々お悩みを抱えている店長・オーナーへ、とっておきの飲食店セミナーを紹介
- 開業、資金調達、人材育成、料理写真をうまく撮るコツなどのセミナー
- 店長・オーナーだけでなく、スタッフ教育としてセミナーを活用するのもおすすめ
「日々の悩みを相談できずモンモンとしている」「自分がさらにパワーアップして店の売上をアップさせたい」店長・オーナーへ。
こんなに飲食店セミナーがあるって、ご存知でしたか?
店長・オーナーだけでなく、“スタッフに行かせたいセミナー”もご紹介します!
テンポスバスターズ 飲食店のお悩みを手広くサポート
日本最大級の中古・新品の業務用厨房機器を全国59店舗で展開する、テンポスバスターズ主催のセミナーです。
開業・開店を目指す方向けの開業時の資金作り、厨房作り、集客施策、社員教育などのセミナーを毎月全国で開催中。お近くでセミナーの開催がないか、ぜひチェックしてみてください。
例1 資金調達セミナー
開業資金・助成金・事業計画など、資金調達にまつわるセミナーです。
例2 機器調理実演会
各メーカー担当者を講師にむかえ、実際に機器を使って調理し、そのできばえや作業効率の向上レベルを購入前に確かめられます。
ぐるなび大学 WEB集客の知見が充実
毎月5,200万人が利用する宴会・グルメ情報検索サイト「ぐるなび」。利用者がお店を選ぶ際の検索経路や足跡をたどり、集客のためのデータベースを収集・構築することで、飲食店の販促に必要なノウハウを蓄積しています。それを飲食店の方に提供するのが「ぐるなび大学」です。
例1 【自店が成長する為の「ライバル分析手法」を知る】競合店分析講座
そもそも“競合店”とは何でしょうか。競合店の設定の仕方、比較の方法を学び、そこから自店の改善方法を導きだします。
例2 コンパクトデジカメ撮影講座
参加者には自分のデジカメを持ち寄ってもらい、実際に撮影していただきます。料理写真のポイント、光の加減やアングルのコツが身につきます。
中西フードビジネス研究所 飲食店「プロ店長」育成研修
『プロ店長として必要な「実践的な明日から使えるノウハウ」が学べる研修』では、アルバイトの方のモチベーションを上げる方法や計数管理の手法などを学べる、参加型の研修です。
社員の方に参加してもらい、意識を高めてもらうのもおすすめです。
船井総合研究所 業態別セミナー、人材採用・育成をサポート
居酒屋向け、ラーメン店向けなどの業態別セミナーや、“採用した人材を定着させるセミナー”など、コンサルティング会社ならではのセミナーが盛りだくさんです。
普段は猛烈に忙しい店長やオーナーも、一度立ち止まり、セミナーなどで頭を整理してみると、お悩みや課題を突破する糸口が見つかるかもしれませんね。
また、スタッフの方にもセミナーへ参加してもらうと、スタッフ自身のモチベーションアップや、店舗のパワーアップにきっとつながりますよ。
【関連記事】
画像:gettyimages