【フレーズ集つき】知っておきたい中国人向け接客術
接客

中国人客向け接客のポイントと、便利な中国語のフレーズ6選

ざっくり言うと

  • 持ち込み飲食などNG事項はきちんと明示
  • Wi-FiOKなど、お客様にメリットとなる情報もきちんと明示。
  • 接客に便利な中国語は、たった6つ知っていればOK

 

中国からのお客様が増えているのを体感されている方も多いのでは?

 

接客に便利な中国語、文化や風習の違いなど、スタッフと共有できる中国人観光客向けの接客ポイントを、中国語翻訳の第一人者、株式会社マジェステックの藤崎さんにうかがいました!

 

注意事項はあらかじめ大きく掲示しておく

 

中国人観光客による飲食店でのトラブルで耳にするのが、次の2点です。

 

子どもを飲食店に残したまま、母親が買物に行ってなかなか帰ってこない

 

飲食を持込んだり、大勢で来店しているのに一人しか注文しない

 

このようなトラブルを回避するためには、あらかじめ店内や入り口などの目立つ位置に、注意事項を掲示しておくことが必要です。

 

<掲示例>

お子様だけを店内に残しての外出はお控えください。

请不要外出时把孩子留在店内。

 

お持ち込みによるご飲食はご遠慮願います。

请勿使用自带食品。

 

お一人様一品のご注文をお願いします。

每人至少需要点一份。

 

中国からのお客様が来店、どう対応する?

 

また、もしトラブルが発生してしまった場合は、「文化も習慣も違うので、わざとしているわけではないのだ」と考えて冷静に対応しましょう。

 

とくに、大勢の前で大きな声でお客様を注意するのは厳禁。そっと伝えるのがよいでしょう。

 

集客にも有効!? Wi-Fi環境なども明示しておこう

 

無料のWi-Fi環境があると、外国人観光客は各種SNSへのアクセス、観光名所の情報収集に自由にインターネットが使えるため、とても便利です。

 

Wi-Fi環境を提供している場合は、次のように明示しておきましょう。SNSを通して“拡散”してもらえた場合、お店の宣伝にもつながるかもしれません。

 

<掲示例>

Wi-Fi接続無料

本店提供免费Wi-Fi

 

また、中国では「銀聯カード」や「Wechatペイメント」など、電子マネーによる支払いがメジャーです。対応している場合は、明示しておくことで中国の方は安心して来店できます。

 

<掲示例>

銀聯カードがご使用になれます。

本店可使用銀聯卡。

 

Wechatペイメントがご利用になれます。

本店可使用微信支付。

 

QRコードは、中国では日本以上に店舗情報の発信などに多用されています。公式アカウントなどを設置している場合は、店のホームページのURLをQRコードとして掲示しておくと、さらなる集客のチャンスにもつながるはずです。

 

QRコードでさらなる集客のチャンスに

 

すぐに使える!中国語フレーズ6選

 

接客の際に便利なフレーズを6つご紹介。

これだけでも、中国の方とコミュニケーションがとれますよ!

 

<接客に便利な中国語>

いらっしゃいませ。

欢迎光临。(Huānyíng guānglín/フアンイン グアンリン)

 

ありがとうございます。

谢谢您。(Xièxie nín./シエシエ ニン)

 

またのお越しをお待ちしております。

欢迎再次光临。(Huānyíng zàicì guānglín./フアンイン ザイツー グアンリン)

 

どういたしまして。

不客气。(Bù kèqi./ブクァーチ)

 

少々お待ちください。

请稍等。(Qǐng shāo děng./チン シャオダン)

 

申し訳ございません。

很抱歉。(Hěn bàoqiàn./ヘンバオチエン)

 

《掲示すると便利な注意事項やフレーズ集はこちらからダウンロードできます》(PDF形式)

中国語フレーズ集ダウンロードできます

 

 

中国と日本ではさまざまな点で生活習慣、文化が異なります。たとえば、中国ではお店に入ってから並んで待つ習慣は日本ほどありません。お待たせする場合は、「少々お待ちください」と先に声をかけて安心させてあげることが大切です。

 

中国語のアプリを使って会話をするのも有効

 

少し複雑なやりとりが発生する場合は、中国語のアプリを使って会話をするのも有効です。タブレットなどでアプリを起動させれば、必要なフレーズを指差し確認することで、意思を伝えることができますよ。

 

ご紹介したものはすぐに活用できるものばかり。

まずは《掲示すると便利な注意事項やフレーズ集》をダウンロードし、スタッフと共有してみましょう!

 

アプリ例:

リアル中国語会話 http://real-chinese.org

 

【関連記事】

>メニューの翻訳は、低コストな翻訳ソフトで外国人客の満足度アップ

>【プロ店長に聞く】外国人の心をつかむための徹底対応 第9回 前編 │株式会社O.B.U Company 山崎洋介店長

>【接客の極意】第1回「お客様を迎え入れるシーン」と「席へ案内するシーン」

>接客の言葉遣い。好印象を与え、リピーターを獲得するコツとは?

 

メールマガジン会員登録

メールマガジン会員登録

「接客の極意」動画解説公開中!

「接客の極意」動画解説公開中!

飲食店用品.jp LINE@はじめました!

飲食店用品.jp LINE@はじめました!

ランキング

  1. 初詣はここで決まり!商売繁盛にご利益のある神社7選
    集客・広告

    商売繁盛にご利益のある神社7選

  2. 飲食店の内装工事、耐用年数と減価償却のポイント
    内装・外装

    飲食店の内装工事、耐用年数と減価償却のポイント

  3. 【潜入調査団】感動したのはここ!飲食店接客ポイント
    接客

    飲食店の接客ポイント。感動したのはここ!【潜入調査団】

  4. 【悩み解決!】風水の力で商売運をアップさせよう
    内装・外装

    【悩み解決!】風水の力で商売運をアップさせよう

  • 飲食店用品.jp

    業務用ツール通販サイト| 飲食店用品.jp

人気のキーワード