女性客の集客におけるポイント!「イベント性の演出」と「ヘルシー志向」
ざっくり言うと
- 女性客を呼び込む7つのメリット
- 女子会プランのトレンドは「感動の演出」や「イベント性」
- 女性ウケするフレーズは「ヘルシー志向」
女性客を呼び込むことは、さまざまなメリットがあることをご存知ですか?
今回は女性客を呼び込むメリットと、トレンドの「女子会」プラン、広告フレーズについて、株式会社ゼネラルフード事業スタジオの石川幸千代さんにうかがいました。
女性客を呼び込めれば、【7つのメリット】で、お店が活性化!
仕事や家事などで疲れがちな現代女性は、日々リフレッシュの時間を必要としており、癒しやリラックスを求めて、身近な飲食店に足を運ぶ機会も増えています。
そのため、意外かもしれませんが、外食実施率や客単価は女性のほうが高い場合も多いのです。
女性客を呼び込むことには、大きく分けて、7つのメリットが考えられます。
- SNS拡散、口コミによるお店の宣伝効果UP
- 男性より早い時間帯の来店が期待できるので、アイドルタイムが減少する
- 原価の低いカクテルなどのオーダー数が上がり、利益UPへ
- デザートのオーダー率UP
- メンバーズカードを大切にしてくれ、リピーターにつながりやすい
- グループ客が多めで、客単価がUPする
- 女性客が多いお店は女性客が入りやすい雰囲気となり、さらに女性客を呼べるという好循環に
女性客を呼び込めれば、お店が活性化し、売上UPが見込めるといえるでしょう。
関連商品
女子会プランのトレンドは「感動の演出」と「イベント性」
女性客を呼び込むのに効果的な「女子会」プランについて、最近の居酒屋では、シャンパンタワーを用意したり、料理の仕上げをお客様の目の前でおこなうなど、イベント性があって感動を呼び起こせる演出が人気です。
女性向けにファーストデザート、セカンドデザートが用意されているコースも話題になっています。見栄えのいい演出は、クチコミ効果も期待できます。
関連商品
-
トライタン シャンパンタワーグラス
女子会やパーティで今話題のシャンパンタワーを!
誕生日、結婚祝いなど、女子会ごとのニーズに合った演出をおこなうために、可能であれば予約の段階で、失礼のない範囲で目的を聞き出せるといいでしょう。
予約席を示すプレートに「○○様、本日はご来店ありがとうございます」「○○様、お誕生日おめでとうございます」など簡単なメッセージをつけるだけでも、女性には喜ばれますし、「こういう歓迎をしてもらえた」などSNSでの拡散、口コミによる集客が見込め、また別の機会にリピートしてもらえるきっかけになります。
広告などで女性ウケするフレーズのトレンドは「ヘルシー志向」
まず定番のフレーズとして「ヘルシー」「安心」「安全」「健康」などが挙げられます。
そのヘルシー志向に加えて、近年では「アンチエイジング」が流行のキラーフレーズといえるでしょう。
また、地方の鮮度の高い食材にも注目が集まっていますから、「○○産のおいしい野菜」というように、地名をクローズアップするのも1つの手段です。
女子会のトレンドを取り入れて、女性の集客を目指しましょう。
写真:gettyimages
【関連記事】
>“割れない”トライタンシャンパンタワーグラスが、パーティー・女子会で需要増加中!
>居酒屋のサプライズを演出するメニュー・アイテム例。リピーター獲得を狙う。
>接客に使える心理学-フードビジネスコンサルタント 氏家秀太氏に学ぶ