飲食店応援ラボ

メルマガ登録
  • メニュー
  • 教育・管理
  • 接客
  • 集客・広告
  • 内装・外装
  • キャンペーン
  • プロ店長に聞く

飲食店応援ラボTOP > メニュー > ビールを美味しくする!【図解】ビールグラスの選び方

ビールを美味しくする!【図解】ビールグラスの選び方
メニュー

ビールを美味しくする!【図解】ビールグラスの選び方

SNS集客お役立ちグッズ居酒屋見た目価格飲食店備品
  • ツイート

 

みなさんのお店では、ビールグラスにこだわっていますか?

 

最近のビールブームに合わせて、グラスにこだわりたい、グラスを新調したい……でもどんなグラスが適しているのか分からない!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

そんな今回は、今日から使える豆知識!

 

様々な角度から、ビールグラスの正しい選び方をご紹介します。

 

なぜグラスにこだわるべきか

 

そもそもビールグラスにこだわると、飲食店にどのようなメリットがあるのでしょうか。

 

ビールの味わいや香りを引き出し、杯数アップ

適切なグラスは、ビールの味わいや香りをより一層引き出す役割を果たします。

 

美味しいビールをお客様に味わってもらえると、結果的にドリンクのリピート率アップ、杯数アップにつながること間違いなし!

 

他店との差別化

ビールグラスの種類は非常に豊富。

 

ちょっと変わった形のグラスも多いので、見た目も楽しく、お店の雰囲気をおしゃれに演出します。

 

話題の「SNS映え」も期待できます。他店との差別化にも効果的です。

 

ビールグラスの選び方 ―ビールの種類に合わせる

 

ここからは、各ビールの特徴に合わせたグラスをご紹介します。

 

ビールの種類別 グラスのご紹介の図

【参考】ビールグラスの選び方|飲食店用品.jp

 

ペールエール

ワインやウイスキーのような、独特で芳醇な香りがより引き立つ形状のグラスがおすすめです。

 

  • ビールクラシックス IPAグラス

    ビールクラシックス IPA
    豊かな泡を保ち、IPAの特徴である華やかなホップの香りと苦味を調和させます。

    購入ページへ

  • クラフトビアグラス(芳醇)

    クラフトビアグラス(芳醇)
    外広がりの飲み口をつたい口先にビールを広げ、芳醇な香りを引き立てます。

    購入ページへ

 

エール

ワインのように香りと味わいを楽しむビール。フルーティーな香りを高めるチューリップ型のグラスがおすすめです。

 

  • ビッラ390

    ビッラ390
    泡持ちがよく、香りを高める形状でエールビールとの相性がいいグラス。

    購入ページへ

  • エンバシー392

    エンバシー392
    エールビールの香味を引き立てるお手頃価格のグラス。

    購入ページへ

 

スタウト

口元の幅広いグラスで飲むことで、スタウト特有の爽やかな苦味と酸味、コクを楽しめます。

 

  • ビールクラシックス スタウト

    ビールクラシックス スタウト
    焙煎したモルトの豊かな風味を引出し、深い香りと苦みをバランスよく調和させます。

    購入ページへ

  • アワーグラス355

    アワーグラス355
    濃厚な香りと色みが活きる広口グラス。

    購入ページへ

 

ヴァイツェン

小麦麦芽を多く使用した白ビール。泡立ちのよさが特徴です。背が高く、中央がくびれたグラスで提供することで、たっぷりの泡立ちを楽しめます。

 

  • ビールクラシックス ヴァイツェンビール

    ビールクラシックス ヴァイツェンビール
    背高で上部がふっくらと膨らんだ伝統的な形状。

    購入ページへ

  • パンテオンビア435

    パンテオンビア435
    背高で中央のくびれが典型的なヴァイツェン用グラス。たっぷりの泡立ちを演出。

    購入ページへ

 

ピルスナー

細身で背の高いグラスがおすすめ。ピルスナーの黄金色とキリっとした爽やかな苦味を引き立てます。

 

  • リンツ390

    リンツ390
    背が高くスマートなデザインで容量が多く見えます。

    購入ページへ

  • マルティーグ ピルスナー320

    マルティーグ ピルスナー320
    泡を長持ちさせる形状。ヨーロッパの伝統を感じさせる典型的ピルスナータイプ。

    購入ページへ

 

ラガー

のど越しのよさが特徴。キンキンに冷えたビールをグビグビっと飲みやすい、厚手のジョッキがおすすめです。

 

  • マルスジョッキ375

    マルスジョッキ375
    ガラスならではの美しさが活かされたデコラティブなデザイン。

    購入ページへ

  • ミンデン380

    ミンデン380
    縦のラインがスマートなジョッキです。

    購入ページへ

 

フルーツビール

口元がやや窄まったグラスがおすすめ。フルーツビールの華やかな香りが溜まりやすく、よりはっきりと甘みや爽やかな酸味を感じることができます。

 

  • フィオーレゴブレット

    フィオーレゴブレット
    引き足の技術が活かされたデザインです。

    購入ページへ

  • ゴブレット220

    ゴブレット220
    口部のすぼまりが華やかな香りを引き立てます。

    購入ページへ

 

オールマイティーグラス

グラス選びに迷ったらこれ。安定感と汎用性のあるグラスがおすすめです。

 

  • ノニック10オンス ハーフパイント用

    ノニック10オンス ハーフパイント用
    アイリッシュパブで定番のビールグラス。

    購入ページへ

  • セルボ380

    セルボ380
    短めのステムで安定感抜群。ビールはもちろん多彩なドリンクに使える汎用性が魅力。

    購入ページへ

 

ビールグラスの選び方 ―材質に合わせる

 

ここからは、材質に合わせたグラスをご紹介します。

 

陶器編

きめ細かい泡を作るなら陶器がおすすめ。陶器ならではの質感が手によくなじみ、素焼きの凹凸がきめ細かい泡を作ります。

 

  • うでい波渕ビール

    うでい波渕ビール
    内側が素焼きのため、きめ細かい泡が立ちやすい陶製タンブラーです。

    購入ページへ

  • 陶製タンブラ-緑白線140ml

    陶製タンブラ-緑白線140ml
    白いラインがオシャレな陶製一口ビール。

    購入ページへ

 

ステンレス編

保冷に優れているステンレス。冷たいビールを長く楽しめます。槌目模様やミラー仕上げを施したタンブラーは高級感があります。

 

  • 槌目ステンレスタンブラー425

    槌目ステンレスタンブラー
    保冷性の高い二重構造。手になじむ槌目模様が高級感を醸し出しています。

    購入ページへ

  • ステンレスタンブラー350

    ステンレスタンブラー
    内側もミラー仕上げを施し、ビールのきめ細かい泡と滑らかな口あたりを楽しめる。

    購入ページへ

 

ビールグラスの選び方 ―機能に合わせる

 

ここからは、機能に合わせたグラスをご紹介します。

 

保冷編

二重構造のグラスは保冷機能が高く、また結露しにくいため、テーブルが濡れる心配がありません。

 

  • ステンレス2重タンブラー

    ステンレス2重タンブラー
    高級感のあるミラー仕上げで、保冷効果が高い二重構造です。

    購入ページへ

  • ツインビアグラス380

    ツインビアグラス380
    二重構造を感じさせないスッキリとした形状。

    購入ページへ

 

割れない編

ガラスと遜色ないクリアな透明度と光沢があるトライタン樹脂がおすすめ。優れた耐衝撃性を持ち、まさに飲食店向きです。食器洗浄機対応というのも嬉しいですね。

 

  • トライタンジョッキ400N

    トライタンジョッキ400N
    細身でオシャレなシルエット。女性のお客様も使いやすいジョッキです。

    購入ページへ

  • トライタン10オンスタンブラー

    トライタン10オンスタンブラー
    使い勝手のいい細身のタンブラー。容量が多く見えます。

    購入ページへ

 

今回は、様々な角度からグラスの選び方をご紹介しました。

グラスをちょっと変えるだけで、香りや味わいが変化するって面白いですよね。

 

ぜひこの機会にグラスにもこだわり、より美味しいビールをお客様に提供してみてはいかがでしょうか?

 

クラフトビールの飲み比べに

 

  • テイスティングフライト

    テイスティングフライト
    テーブル上ではトレイとしても使える持ち運び便利な木製テイスティングフライト。

    購入ページへ

  • ブラックボードテイスティングトレイ

    ブラックボードテイスティングトレイ
    ブラックボード部に銘柄・産地などを書き込めます。

    購入ページへ

  • ピルスナー180

    ピルスナー180
    テイスティングフライト、ブラックボードテイスティングトレイに使用できます。

    購入ページへ

 

グラスとあわせて買いたい

 

  • ビール泡きり

    ビール泡きり
    グラスに盛り上がったきめの粗い余分な泡をきれいにカットする専用ツール。

    購入ページへ

  • グラス専用スポンジ

    グラス専用スポンジ
    大ジョッキもゾンビグラスも大きなスポンジで内と外を同時に洗えます。

    購入ページへ

 

【関連記事】

>決め手は視線!利益の上がるドリンクメニューブック!

>ワンプッシュ定量ディスペンサーでドリンクの提供スピードがアップ!-一押くんプラス-

>実践!「もう1杯!」につながるドリンクメニュー

>【プロ店長に聞く】メニューの作り方 第1回 前編│株式会社紋七 林紀子社長

>【悩み解決!】風水の力で商売運をアップさせよう

 

編集部記事

  • シェアする
  • ツイートする
  • LINE

関連情報

  • らくらくドリンク提供で店舗のオペレーションアップ!-一押くんプラス-
    メニュー
    ワンプッシュ定量ディスペンサーでドリンクの提供スピードがアップ!-一押く...
  • 日本酒×インスタ映え!酒器と演出にこだわり他店と差別化『「日本酒バル 蔵のや』
    メニュー
    日本酒×インスタ映え!酒器と演出にこだわり他店と差別化『日本酒バル 蔵の...
  • 【繁盛店のアイテム】女子会・パーティー・歓送迎会、盛り上げ演出の必需品!“割れない”トライタンシャンパンタワーグラス
    メニュー
    “割れない”トライタンシャンパンタワーグラスが、パーティー・女子会で需要...

メールマガジン会員登録

メールマガジン会員登録

「接客の極意」動画解説公開中!

「接客の極意」動画解説公開中!

飲食店用品.jp LINE@はじめました!

飲食店用品.jp LINE@はじめました!

ランキング

  1. 初詣はここで決まり!商売繁盛にご利益のある神社7選
    集客・広告

    商売繁盛にご利益のある神社7選

  2. 飲食店の内装工事、耐用年数と減価償却のポイント
    内装・外装

    飲食店の内装工事、耐用年数と減価償却のポイント

  3. 【潜入調査団】感動したのはここ!飲食店接客ポイント
    接客

    飲食店の接客ポイント。感動したのはここ!【潜入調査団】

  4. 【悩み解決!】風水の力で商売運をアップさせよう
    内装・外装

    【悩み解決!】風水の力で商売運をアップさせよう

  5. ビールを美味しくする!【図解】ビールグラスの選び方
    メニュー

    ビールを美味しくする!【図解】ビールグラスの選び方

  • 飲食店用品.jp

    業務用ツール通販サイト| 飲食店用品.jp

人気のキーワード

  • お役立ちグッズ
  • インタビュー
  • スタッフ育成
  • トレンド
  • メニューデザイン
  • メニュー開発
  • リピーター獲得
  • レシピ
  • 今日からできる
  • 見た目価格
飲食店応援ラボ
  • メニュー
  • 教育・管理
  • 接客
  • 集客・広告
  • 内装・外装
  • キャンペーン
  • プロ店長に聞く
メルマガ登録
  • このサイトについて
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 運営会社
  • お問い合わせ

Copyright (C) inshokuten-labo All right reserved.